
映像メディア
2D映像から3D空間の伝送に拡張した映像情報メディアの先端研究
主な内容
- 低遅延映像伝送
- 自由視点映像
- 次世代映像符号化
- 3次元点群圧縮技術
- 3Dホログラフィー
関連情報
- 2021年11月25日 触覚技術で離れていても気持ちがつながるソファ型コミュニケーションシステム「Sync Sofa」を開発
- 2021年11月25日 生活者と共に未来のアップサイクルを創るプロジェクト「GOMISUTEBA」を開始
- 2021年11月25日 動画解析と対話エージェントによる食習慣の改善に向けた研究を開始
- 2021年10月27日 ICT・IoT利活用により持続可能な医療システムの実現を目指すコンソーシアムを設立
- 2021年10月25日 西新宿エリアにおける5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービス実証事業に採択
- 2021年9月16日 「瀬戸内国際芸術祭2022」をクラウド型遠隔作業支援システム「VistaFinder Mx Cloud」でサポート
- 2021年9月10日 5G、バーチャルヒューマンなどを活用したアパレル業界のDXを支援する取り組みを開始
- 2021年4月20日 XRに関する海外最先端研究機関との共同研究プロジェクト開始
- 2021年4月19日 世界初 最新の映像符号化方式H.266|VVC対応のリアルタイムコーデックを用いた8Kライブ伝送の実証実験に成功
- 2021年3月25日 世界初、スマートフォンによる8K映像伝送に対応した遠隔作業支援システムを開発
- 2021年3月24日 Beyond 5G/6Gに向けたホワイトペーパー(コンセプト)を公開
- 2021年3月15日 オンラインでも乾杯の感触を
- 2021年3月10日 5Gで日本科学未来館の展示空間をデジタル化する実証実験を実施
- 2021年2月18日 フォトリアルな3DアバターのAR配信技術を開発
- 2020年12月23日 世界初 最新の映像符号化方式H.266|VVC対応のリアルタイムコーデックを用いた4Kライブ伝送の実証実験に成功
- 2020年9月1日 世界初 最新の映像符号化方式H.266|VVCに対応した4Kリアルタイムエンコーダを開発
- 2020年7月9日 遠隔操作ロボット用映像伝送技術で50ミリ秒の超低遅延映像伝送を実現!
- 2019年10月15日 日本初、ドローンレースで高画質な映像配信や4Kリアルタイム中継による5Gプレサービスを提供~先端テクノロジー活用で「FAI Drone Tokyo 2019 Racing and Conference」の緊迫感、疾走感が体感可能に~
- 2019年10月7日 5G時代を見据えた先端テクノロジースポーツ行動認識AI×IoTボールでアスリートを育成・支援~ボールの軌道と正しい姿勢をスマホでかんたん表示~