このページを印刷する

XR

XRXR

フィジカル空間とサイバー空間の相互作用による、時空を超えた体験創出に関わる研究開発

アクティビティ

ニュースリリース・トピックス

2024年11月20日

画像処理分野の世界最大の国際学会ICIP 2024にて Best Paper Awardを受賞

先端技術研究所
2024年9月2日

Starlink活用によるトンネル建設現場からの3D点群データのリアルタイム伝送に成功

先端技術研究所
2024年5月31日

映像情報メディア学会 第51回技術振興賞 受賞

先端技術研究所
2024年3月13日

電子情報通信学会フェロー称号贈呈者について

先端技術研究所
2024年2月28日

第69回「前島密賞」受賞

もっと見る

研究員・アナリスト

論文・国際会議

Development of GPU-based High-speed Frame Rate Convertor Software for International TV Program

Ryoichi Kawada, Manabu Iguchi

2024 IEEE Visual Communications and Image Processing (IEEE VCIP 2024)

2024年12月

Inter Submesh Border Information Coding with Skip Mode in V-DMC

Koki Kishimoto, Kei Kawamura, Haruhisa Kato

2024 IEEE Visual Communications and Image Processing (IEEE VCIP 2024)

2024年12月

Low-complexity learning-based intra prediction with direction-dependent adaptive weights for beyond VVC

Haruhisa Kato, Yoshitaka Kidani, Kei Kawamura

2024 IEEE Visual Communications and Image Processing (IEEE VCIP 2024)

2024年12月

A High-Efficiency and Low-Complexity SKIP Type for Base Mesh Coding in V-DMC

Jianfeng Xu, Haruhisa Kato, Kei Kawamura

2024 IEEE Visual Communications and Image Processing (IEEE VCIP 2024)

2024年12月

Learnable Point Cloud Sampling Considering Seed Point for Neural Surface Reconstruction

Kohei Matsuzaki, Keisuke Nonaka

IEEE Access

2024年12月

もっと見る

受賞・表彰

2024.6.25

一般社団法人 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ「ISS活動功労賞」

画像工学研究専門委員会活動への幹事補佐・幹事としての貢献

海野恭平

2024.5.31

一般社団法人 映像情報メディア学会「フェロー」

国際テレビジョン中継伝送の高画質化・高信頼化のための映像処理方式の研究開発、特に動き補正TV方式変換の改善・冗長二重化伝送の高能率無瞬断化・遠隔画質監視に関する技術的貢献

川田亮一

2024.5.31

一般社団法人 映像情報メディア学会「第51回技術振興賞 進歩開発賞(研究開発部門)」

リアルタイム点群圧縮伝送システムの開発

木谷佳隆、海野恭平、辻 智弘

2024.5.31

一般社団法人 映像情報メディア学会「第4回映像情報メディア未来賞」

 大型カラーアニメーション計算機合成ホログラムの実現

小磯諒太、野中敬介、松島恭治(関西大)

2024.5.17

一般財団法人 日本ITU協会「日本ITU協会賞 奨励賞」

ITU-TとMPEG(Moving Picture Experts Group)の共同プロジェクトである映像符号化技術の国際標準化に参画し、H.266及びH.266.1の勧告化に貢献。さらに、MPEGにて点群符号化規格G-PCC (Geometry-based Point Cloud Compression)1st Edition及びV-PCC(Video-based Point Cloud Compression)参照ソフトウェアの規格化に貢献。現在、MPEG規格エディタとしてG-PCC 2nd Edition標準化を牽引している。

海野恭平

もっと見る