このページを印刷する

ネットワーク(光)

ネットワーク(光)ネットワーク(光)

Beyond 5G/6G時代を見据えた次世代光インフラ技術に関する研究開発

アクティビティ

ニュースリリース・トピックス

先端技術研究所
2023年12月4日

既設光ファイバーを用いた大容量マルチバンド波長多重伝送に成功

先端技術研究所
2023年10月20日

世界初、従来比24倍115.2THzの超広帯域光ファイバ伝送実験に成功

先端技術研究所
2023年10月18日

世界初、「フォトニック結晶レーザー」で低軌道-静止軌道衛星間向け光通信方式の実証に成功

先端技術研究所
2023年5月18日

超広帯域活用で光ファイバ通信の大容量化を実現、O帯コヒーレント高密度波長多重伝送実験に世界で初めて成功

先端技術研究所
2023年4月27日

低消費電力AIを実現するシリコン光回路を従来比17分の1のサイズにコンパクト化、AIの基本動作の実証に成功

もっと見る

研究員・アナリスト

論文・国際会議

Numerical Analysis Considering Modal Mixing for Multimode-Interference-Based Photonic Reservoir Computing

Takashi Kan, Shota Ishimura, Hideaki Tanaka, Hidenori Takahashi, Takehiro Tsuritani, Masatoshi Suzuki

International Conference on Photonics in Switching and Computing 2023 (PSC2023)

2023年9月

Wireless Channel Characterization for UWB Communication in Capsule Endoscopy

Katjana Ladic(University of Zagreb), Kamran Sayrafian(National Institute of Standards and Technology), Dina Šimunić(University of Zagre), Kamya Yekeh Yazdandoost

IEEE Access

2023年8月

10.51-Tbit/s multi-channel IF-over-Fiber transmission with SDM/WDM/SCM for Beyond-5G mobile fronthaul accommodating ultra high-density antennas

Shinji Nimura, Kazuki Tanaka, Shota Ishimura, Kosuke Nishimura, Ryo Inohara, Takehiro Tsuritani, Masatoshi Suzuki

Journal of Optical Communications and Networking (OPTICA)

2023年7月

Bismuth Doped Fibre Amplifiers Enabling Reach Extension and Repeated Transmission of 400GBASE Signals

Daniel J. Elson, Noboru Yoshikane, Yuta Wakayama

The 28th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2023)

2023年7月

Direct Modulation of Membrane DR Laser Involving Photon-Photon Resonance by 5G Mobile Signal in Millimeter-Wave Band

Kosuke Nishimura, Naoki Takahashi(Tokyo Institute of Technology), Shinji Nimura, Keigo Tsutsui(Tokyo Institute of Technology),Nobuhiko Nishiyama(Tokyo Institute of Technology), Hidenori Takahashi, Masatoshi Suzuki(Waseda University)

The 28th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2023)

2023年7月

もっと見る

受賞・表彰

2023.5.17

一般財団法人 日本ITU協会「日本ITU協会賞 奨励賞」

国際電気通信連合(ITU)の目的達成および我が国のITU関係諸活動の発展向上、世界情報社会サミットにおける基本宣言および行動計画の実現ならびに情報通信および放送分野における国際協力活動の発展を通じ、世界の情報通信および放送分野の発展に寄与するため、「世界情報社会・電気通信日」の記念式典において、日本ITU協会賞を贈呈する。

田中和樹

2023.3.6

OFC2023「Top Scored Paper」

Automation of Fast Configuration Error Diagnosis in Optical Transport Networks - Natural Language Processing is All You Need

Cen Wang、Noboru Yoshikane、Daniel Elson、Takehiro Tsuritani

2023.3.6

OFC2023「Top Scored Paper」

114 Pbit/s・km Transmission Using Three Vendor-Installed 60-km Standard Cladding Multi-Core Fiber Spans With Multiple Fusion Splicing

Daiki Soma、Shohei Beppu、Yuichi Miyagawa(KDDI Corporation)、Noboru Yoshikane、Takehiro Tsuritani

2023.3.6

OFC2023「Top Scored Paper」

Real-Time 6-Mode 19-Core Fiber Transmission

Shohei Beppu、Masahiro Kikuta(NEC Platforms, Ltd.)、Daiki Soma、Yoichi Yaegashi(NEC Platforms, Ltd.)、Koji Igarashi(Osaka University)、Masahiro Shigihara(NEC Platforms, Ltd.)、Kazuhiko Aizawa(NEC Platforms, Ltd.)、Noboru Yoshikane、Takehiro Tsuritani

2023.3.1

一般社団法人 電子情報通信学会 フォトニックネットワーク研究会「PN研究会賞」

量子振幅増幅アルゴリズムを用いた光ネットワークリソース探索の高速化の検討

別府翔平、角田聖也、成定真太郎、吉兼 昇、斉藤和広

もっと見る