ライフスタイル
生活者と共に社会課題解消につながる先進的な生活様式を捉え、パートナーと共に先端技術を用いて社会基盤化する、ライフスタイルの提案・実証
- データドリブンな健康医療「DTx(デジタルセラピューティクス)」
- ユーザ参加型のサービスデザイン「リビングラボ」
アクティビティ
-
ブラインドマラソン世界記録保持者の道下美里選手をICTでサポート 競技力を高めるデータ活用術とは
-
ごみ問題の解決を目指す「GOMISUTEBA」とは?新たな価値をつけ再生させるKDDIの取り組み
-
2030年にはAIコンシェルジュは実現する?KDDIの研究開発がつなぐ未来の姿(前編)
ニュースリリース・トピックス
|
|
|
|
|
研究員・アナリスト
ヘルスケア
永田 雅俊
ナガタ・マサトシ
KDDI入社後、インターネット設備の運用・保守業務を経て、2015年からKDDI総合研究所でヘルスケア領域の研究開発に従事。健康推進のための行動変容研究に携わる過程で、人を対象とした研究実験倫理に関する所内の規程づくりを行い、倫理審査のための仕組みを整備。現在は、ゲノム・エピゲノムデータ等の生体情報を用いた、疾病予防や健康増進に関する研究を担当。健康関連データの解析を通じて、健康寿命の延伸のために一人ひとりに最適なライフスタイルの提案ができることを目指し、倫理やセキュリティにも留意しながら研究を進めています。情報処理安全確保支援士、統計検定準1級(2022年最優秀成績賞受賞)。循環経済
経沢 正邦
ツネザワ・マサクニ
大学でアンテナ・電波伝搬などの通信工学を専攻し修士課程を修了。2017年にKDDIへ入社。社内業務効率化のシステム開発業務を経て、2018年からKDDI総合研究所で研究開発計画の立案・管理・評価の取りまとめなどの企画業務などに従事。同業務の中で取り組むべき研究領域の調査・プロジェクト化に携わり、新たに立ち上げた循環経済の研究プロジェクトに2021年から現在まで取り組む。2022年から業務の傍らで東京大学工学系研究科博士課程に入学し、ライフサイクル工学について学んでいる。サステナブルな社会の実現を目指し、これまでにない資源循環システムや環境影響評価手法、ビジネス設計方法論の研究開発などを進めている。
論文・国際会議
Framework for a circular economy business enabled by digital platforms: A review
Masakuni Tsunezawa, Kohei Sugiyama, Tatsuki Watanabe(The University of Tokyo), Yusuke Kishita(The University of Tokyo), Yasushi Umeda(The University of Tokyo)
The 31st CIRP Conference on Life Cycle Engineering (LCE2024)
2024年6月
Ichiro Umata, Takumi Ishikawa(Doshisha University), Sumaru Niida, Tsuneo Kato(Doshisha University)
HCI International 2024 (HCII 2024)
2024年6月
Tiantian Diao
The 74th Internnational Communication Association Annual Conference (ICA 2024)
2024年6月
Lian Cao, Masato Taya, Yuko Sakamoto, Yuka Honda, Sayuri Hukuda, Yuichi Sato, Jin Nakazawa
The 12th International Workshop on Behavior Change Support Systems (BCSS 2024)
2024年4月
自然災害における曝露量と自己効力感に関する分析―スマートフォン位置情報を用いた個人の曝露量に着目して―
三浦 瑞貴, 曹 蓮, 小林 亮博(KDDI), 上坂 大輔
地域安全学会論文集 No.44(電子ジャーナル論文)
2024年3月
受賞・表彰
2023.9.6
一般社団法人 日本神経回路学会「優秀研究賞」
脳波類似度を用いた結婚満足度の推定
小林 直
2023.3.1
フジサンケイグループ「第31回地球環境大賞 総務大臣賞」
水上ドローンで脱炭素社会の実現に貢献
KDDI、KDDI総合研究所、鳥羽市
2022.10.12
第10回ロボット大賞 総務大臣賞
水空合体ドローン
株式会社KDDI総合研究所、KDDIスマートドローン株式会社、株式会社プロドローン
2022.3.3
一般社団法人 情報処理学会「2021年度 山下記念研究賞」
Occlusion aware Facial Landmark Detection based Facial Expression Recognition with Face Mask
楊 博、呉 剣明、服部 元
2021.12.15
一般社団法人 電子情報通信学会「電子情報通信学会 シニア会員」
電子・情報・通信ならびに関連事業の発展への寄与
新井田 統