
au Online ShopのAIチャットボット「自由なめがみ」、対話機能の向上でニュース情報取得などのサポートを拡充
2020年7月20日
KDDI株式会社
株式会社KDDI総合研究所
株式会社KDDIテクノロジー
KDDIは、au Online Shopの会話型AIチャットボット「自由なめがみ」の対話機能の向上など、さらなるお客さまサポートの拡充(以下、本サポート拡充)を2020年7月20日から開始します。
「自由なめがみ」は、従順な態度で返答するAIチャットボットとは異なり、自由な会話を楽しめるキャラクターが特徴で、天気や悩み相談などの雑談も楽しんでいただける会話型AIチャットボットです。このたびの本サポート拡充により、お客さまは「自由なめがみ」との会話が実際の人間に近い自然な会話となり、単なる暇つぶしだけでなく、雑談の中から自然に世の中のリアルな話題が得られるほか、最適な auサービスの説明を受けることができます。
<本サポート拡充イメージ>
なお、本サポート拡充は、KDDI総合研究所が開発した雑談対話プラットフォーム「KDDI AI Communication & Talk Universal System(KACTUS)」(注)をKDDIテクノロジーと共に技術検証し、実現しています。
■本サポート拡充について
1.対話機能の向上
(1)話題のニュースや、そのニュースに対する反応をリアルタイムに取り込んだ雑談が可能です。
(2)日常的な話題がクラウドソーシングによって蓄積され、日常生活の対話が可能です。
(3)テレビ番組に関連する対話など、幅広い内容の雑談が可能です。
2.追加機能
(1)オーラカラー占い
選んだ2色から毎日の暮らしにちょっとしたアドバイスを行います。
(2)話題のニュース
トレンドなニュースを簡単にチェックすることができます。
2020年夏以降には、各パートナー企業とコラボレーションし、キッチングッズプレゼントなどのキャンペーンの実施を予定しています。
KDDI、KDDI総合研究所、KDDIテクノロジーは、お客さまと「自由なめがみ」との日々の対話の中から、お客さまに適した商品・サービスの提案や、お客さま好みに合わせた対話・情報提供を行っていきます。さらに、AI・IoTなどの先端技術と組み合わせ、お客さまに寄り添うことができるサービスの提供を目指していきます。
(参考)「自由なめがみ」について
メッセージングアプリ「LINE」上で「自由なめがみ」と友達になると、さまざまな雑談することができるau Online Shopの会話型AIチャットボットです。
友達になる方法など、詳細はこちらをご参照ください。
(注)2018年4月27日 KDDI総合研究所ニュースリリース
ニュースから広がる対話を特徴とする「雑談対話型AI」を開発
※「LINE」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。