
メール送信時に宛先をなぞって「指さし確認」!
メール誤送信防止アプリ「Nazori Mail Checker」を提供開始
2016年6月8日
株式会社KDDI研究所
株式会社KDDI研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:中島康之、以下:KDDI研究所)は、メール送信時に宛先や件名、添付ファイルの重要情報をなぞって「指さし確認」することで、メールの誤送信などのセキュリティ事故を未然に防止する、メール誤送信防止アプリ「Nazori Mail Checker」を開発しました。
2016年7月1日(金)より法人のお客さま向けに提供を開始します。
<操作フローイメージ>
「Nazori Mail Checker」は、PCの画面上に表示された宛先や件名、添付ファイルの重要情報を、マウス操作でなぞらなければメール送信が出来ない機能を搭載し、慣れや思い込みによる確認漏れを防ぐことができるアプリです。
画面上に表示される宛先をなぞれば、平仮名や会社名に変換して表示することで、入力誤りをより精緻に発見できる機能を持つほか、「Nazori Mail Checker」をインストールしたPC間で、送信前のメールをお互いに確認できる「第三者確認機能(注)」によって、さらにメール誤送信の防止に役立ちます。
【提供開始時期】
2016年7月1日(金)
【動作環境】
OS:Microsoft Windows 7(SP1)/Windows 8.1/Windows 10
対応メールソフト:Microsoft Outlook 2010(32bit版のみ)
Microsoft Outlook 2013/2016 (32bit版/64bit版)
フレームワーク :Microsoft .NET Framework 4/4.5
【特徴】
(1)なぞり操作による確認機能
PCの画面上に表示されている宛先や件名などの重要情報を「なぞる(指さし)」動作で確認可能
(2)第三者確認機能(注)
「Nazori Mail Checker」をインストールしたPC間で、送信するメールの宛先や件名、添付ファイルや本文を、相互になぞり操作をすることで確認可能
(3)利用部門毎にカスタマイズ可能な運用管理機能
利用部門毎に確認対象や確認動作をカスタマイズ可能
【本製品のお問い合わせ先】
inquiry@kddilabs.jp
【KDDI研究所製品HP】
https://www.kddi-research.jp/products/nazori_mail_checker.html
【Nazori Mail Checker操作方法】
(注)第三者確認機能の利用にはネットワーク構成などの一定の条件があります
【本件に関するお問い合わせ先】
-
株式会社KDDI研究所
営業・広報部 広報チーム
E-Mail: inquiry@kddilabs.jp
※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。