
調査レポート R&A 2025年3月号を発行
2025年4月14日
株式会社KDDI総合研究所
KDDI総合研究所は、国内外のICT市場動向、情報通信政策などについて多角的な視点から調査したレポートR&Aを発行しました。
◆2025年の中国通信業界の展望
執筆者 :チョウ テンテン
サマリー:
■ 情報通信政策
・工業・情報化部の2025年注力分野は、5G-Advanced(5G-A)と5G RedCapの利用拡大、コンシューマ向けの衛星通信サービスの促進、低空経済や衛星などの新興産業の育成、付加価値電信事業の対外開放
■ 通信市場
・MNO各社はそれぞれのAI行動計画に基づき、通信技術の開発と新しいサービスの提供を進める。自社の大規模言語モデルに基づき、カスタマイズしたサービスを提供する予定
■ 通信技術動向
・2025年、政府やMNOは6Gネットワークの構築に関する包括的な計画を策定する見込み
地域:中国
◆海外5G/6Gトピックス(25年3月)
執筆者 :吉田 恵理子
サマリー:
海外市場での5G、6Gに関する2025年2月、3月の主なニュース。仏Orangeの消費者向け5G SAサービス、フィンランドElisaの5G-Advancedを活用した家庭向けインターネットサービス、NVIDIA、米T-Mobileなどによる6G AIネイティブ無線ネットワーク開発に向けた提携などを取り上げる。
地域:世界
他のレポートは、「調査レポートR&A一覧」からご覧ください。
※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。