
調査レポート R&A「オーバーツーリズム~溢れる観光客と求められる全体最適化~」
2019年5月24日
株式会社KDDI総合研究所
KDDI総合研究所員が、国内外のICT市場動向、情報通信政策などについて多角的な視点から調査したレポートR&Aを発行しました。
タイトル:オーバーツーリズム~溢れる観光客と求められる全体最適化~
執筆者 :株式会社KDDI総合研究所 フューチャーデザイン部門 半井明大
サマリー:
1. オーバーツーリズムとは何か
地域が耐えられる以上の観光客が押し寄せ地域の環境や生活を変質させる「オーバーツーリズム」は、近年世界的に関心を集めている社会問題である。本レポートでは、オーバーツーリズムの影響を世界で最も色濃く受けるイタリアのヴェネツィア、スペインのバルセロナを中心に概観する。
2. オーバーツーリズム対策の現状と課題
オーバーツーリズムに対して、諸地域の行政は様々な対策を実施している。それにも関わらず、何故オーバーツーリズムは大きな社会問題としてあり続けるのであろうか。今回、世界の諸地域で実施されている対策の現状を調査した。すると、画一的な流量制限等では解決できない対策の課題が見えてきた。
3. ビジネスサイドからの関わり方に関する一考察
オーバーツーリズムを解決するには、ビジネスサイドのコントリビューションも重要となるであろう。ビジネスプレイヤーがオーバーツーリズムという社会問題に携わるとき、どのような点を意識し地域と手を取り合っていくべきか、本レポートの最後に著者の視点で考察する。
地域:世界
他のレポートは、「調査レポートR&A一覧」からご覧ください。
※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。