受賞・表彰歴一覧

該当件数:全31件

 

2012.11.27

情報処理学会 MBL研究会 優秀論文発表賞

グリッドグラフを利用した位置推定手法

久保健・田上敦士・長谷川輝之・長谷川亨・JeanWalrand(U.C.Berkeley)

2012.11.1

ISO/IEC Certicicate of Appreciation

国際規格 ISO11770-5 鍵管理:グループ鍵管理の国際標準化にかかるプロジェクトエディタとしての功績

田中俊昭

2012.10.14

地理情報システム学会 GIS学会ポスターセッション賞

携帯電話基地局通信履歴に基づく人の移動行動の推定可能性に関する研究

黒川茂莉・渡邉孝文・村松茂樹

2012.10.2

情報処理学会 DICOMO2012シンポジウム 優秀論文賞

スマートフォン向けアプリケーションのモジュール権限と開発者責任を明示化するフレームワーク

川端秀明・磯原隆将・竹森敬祐・窪田歩

2012.9.28

電子情報通信学会 MoMuC研究会 若手研究奨励賞

SPDYアクセラレータを用いたWebアクセス高速化方式の実装評価

峯木厳・上村郷志・長谷川輝之

2012.9.5

情報処理学会 FIT2012ヤングリサーチャー賞

仮想化、非仮想化サーバが混在したデータセンタにおける省電力運用管理手法の提案

荒井大輔・吉原貴仁

2012.9.3

情報処理学会 国際規格開発賞

国際規格 ISO11770-5 鍵管理:グループ鍵管理の国際標準化にかかるプロジェクトエディタとしての功績

田中俊昭

2012.8.30

情報処理学会 MBL研究会 優秀発表賞

Voluntary Sensing/Computing Architectureの提案

久保健

2012.8.30

情報メディア学会 鈴木記念奨励賞

屋外のサッカーコンテンツを対象に、カメラが存在しない場所を含め、任意の場所からの視聴を可能とする手法考案

三功浩嗣

2012.8.29

ITU Certificate of Appreciation

ITU-T Study Group 17 (Security)の課題6(Security Aspects of Ubiquitous Telecommunication Services)のアソシエイトラポータとしての活動に対して

三宅優

2012.7.24

先端技術大賞 経済産業大臣賞

KCipher-2の研究開発並びに実用化

清本晋作・田中俊昭・桜井幸一(九州大学)

2012.7.12

電子情報通信学会通信方式研究会奨励賞

MIMO処理技術を用いた偏波多重光伝送方式におけるフィードバック制御による偏波変動追従速度の高速化

竹島公貴

2012.7.6

DICOMO2012シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞

スマートフォン向けアプリケーションのモジュール権限と開発者責任を明示化するフレームワーク

川端秀明

2012.6.20

第23回電波功績賞・電波産業会会長賞

携帯通信端末を自律的に活用するすきま通信技術の開発と実用化

中村元

2012.5.31

電子情報通信学会・システムソサイエティ 功労賞

ソサイエティ誌編集委員長、編集幹事としての貢献

菅谷史昭

2012.5.31

COIN2012 Best Paper Award

Effects of LN Modulator Chirp on Performance of Digital Coherent Optical Transmission System

崔賢瑛・釣谷剛宏・森田逸郎

2012.5.31

COIN2012 Young Engineer Award

ONU Tester for Diagnosis of TDMA-PON Using Multi-Point Control Protocol Messages

大石 将之

2012.5.31

電子情報通信学会情報・システムソサイエティ(ISS)査読功労賞

論文誌査読委員としての貢献

福島和英

2012.5.17

日本ITU協会賞 国際活動奨励賞

NGNリソース制御機能の事業者間接続、移動網ポリシー制御機能との連携に関する拡張アーキテクチャの標準化に貢献

松本延孝

2012.5.17

電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞(優秀論文賞)

プレフィックス数の変動に基づくBGP障害リンク推定手法

渡里雅史・立花篤男・阿野茂浩・山崎克之(長岡技科大)

2012.3.21

電子情報通信学会学術奨励賞

WEBアプリの遠隔制御を低コストで実現するサービス実行機能の提案

田坂和之

2012.3.21

電子情報通信学会学術奨励賞

ズームカメラを用いた自由視点映像の合成画質高精度化の一検討

三功浩嗣

2012.3.21

電子情報通信学会学術奨励賞

マルチユーザMIMOでのチャネル情報フィードバックに関する一検討

畑川養幸

2012.3.21

電子情報通信学会学術奨励賞

直接中継型レピータの偏波間位相制御によるアイソレーション最適化

林高弘

2012.3.21

電子情報通信学会学術奨励賞

投稿者プロフィールを考慮したTwitter意見分類システムの提案

池田和史

2012.3.21

電子情報通信学会学術奨励賞

Javaにおける任意型変数の符号化による難読化方式

福島和英

2012.3.21

電子情報通信学会学術奨励賞

MIMOアンテナインピーダンス適応制御方式の性能評価

菅野一生

2012.3.16

第57回前島密賞

携帯電話向けコンテンツ配信サービスの応用技術の開発

中島康之・滝嶋康弘

2012.3.16

第57回前島密賞

光通信における分散制御ソリントン通信方式の考案と実証

鈴木正敏・枝川登・森田逸郎

2012.3.7

電子情報通信学会ネットワークシステム研究賞

Minimum Disclosure Routing for Network Virtualization

福嶋正機・長谷川輝之・長谷川亨・中尾彰宏(東大)

2012.3.7

電子情報通信学会ネットワークシステム研究賞

時間周期的パケットサンプリングの統計的性質とその異常トラヒック検知への応用

縄田秀一・内田真人(九工大)・YuGu(Amazon)・鶴正人(九工大)・尾家祐二(九工大)