株式会社KDDI総合研究所 このページを印刷する

ひたちBRTでの自動運転バス実証開始のお知らせ

2020年11月26日
茨城交通株式会社
株式会社みちのりホールディングス
日立市
茨城県
KDDI株式会社
株式会社KDDI総合研究所
株式会社小糸製作所
コイト電工株式会社
住友電気工業株式会社
パイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社

茨城交通株式会社(本社:茨城県水戸市、代表取締役社長:任田正史、以下、茨城交通)、株式会社みちのりホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役グループCEO:松本 順、以下、みちのりHD)、日立市、茨城県、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下、KDDI)、株式会社KDDI総合研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:中村 元、以下、KDDI総合研究所)、株式会社小糸製作所(本社:東京都港区、代表取締役社長:三原弘志、以下、小糸製作所)、コイト電工株式会社(本社:静岡県駿東郡長泉町、代表取締役社長:廣瀬仁士、以下、コイト電工)、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下、住友電工)、パイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:高木晴彦、以下、PSSI)は先のリリース(注1)の通り、2020年11月30日~21年3月5日の間(12月28日~1月3日は運休)、平日8便/土日祝日6便の自動運転実証走行を実施します。尚、本事業は、経済産業省・国土交通省の事業(注2)を受託した国立研究開発法人産業技術総合研究所より2019年度に「中型自動運転バスによる実証実験」を実施するバス運行事業者に選定され、実施するものです。
期間中はどなたでもご乗車頂けます(要事前予約)ので、多くの方のご利用をお待ちしております。

 

また走行実証のスタートを記念して以下のイベントを行います。
●11月29日(日)【スタートイベント:自動運転バスの飾りをつくろう!】
●11月30日(月)~12月4日(金)【無償体験試乗会】

 

 

(注1)2020年9月23日リリース:
一般路線バスひたち BRT で自動運転バスの実証実験
~路側センサーや遠隔監視装置を活用した実証で 2022 年以降の本格実装を目指す~

(注2)高度な自動走行・MaaS等の社会実装に向けた研究開発・実証事業:専用空間における自動走行などを活用した端末交通システムの社会実装に向けた実証

 

 

■ ひたちBRT自動運転:運行ルート/運賃/ダイヤ
*通常のBRTバスも従来どおり運行されます。それらに加えて別途、下記の自動運転バスが運行されます。
ダイヤ・運賃の詳細

 

 

 

図1.実証実験概要(走行ルート、運賃、ダイヤ)

 

 

■ 乗車申込方法
*自動運転バスの乗車時は安全確保のため、全員着座にてご乗車頂きます。乗車される方は以下の流れにて事前に乗車予約をしてください。
乗車予約URL

 

 

 

図2.乗車予約フロー

 

 

■ 実証を支える各社の技術
*本実証では本格的な商用実装に向けて各企業と連携し、安全に走行出来る環境づくりと技術検証を行っています。詳細は各社のリリースを参照ください。

 

小糸製作所コイト電工
KDDI
住友電工
PSSI

 

 

 

図3.路側センサーの設置個所と設置物

 

 

■ MaaS実装の連携
*本実証と並行して、ひたち圏域(高萩市、日立市、東海村、ひたちなか市)の広域で連携実施する、「ひたち圏域MaaS」の取組と連携し、自動運転バスの乗車券の事前購入(10%引きの特典あり)や、大沼地区のデマンドタクシーとも連動し、将来のネットワーク型の交通サービスの提供を目指します。各種サービスはひたち圏域のモデルアプリから利用できます。

 

 

 

図4.MaaSアプリの画面イメージ

 

 

■ 新型コロナウイルス感染症対策について
*実証期間中は新型コロナウイルス感染症について十分に対策し、安心してご乗車頂ける環境を作ります。

 

 

 

図5.新型コロナ感染症対策

 

 

【参考情報】
本年度の本格実証の開始に向けた準備状況などは、みちのりグループで取り組む自動運転プロジェクトの WEBサイトにて適宜更新していきます。

 

【ラッピングデザインについて】
みちのりグループにおける自動運転実証実験では、「土佐くろしお鉄道中村駅リノベーション」や「えちごトキめきリゾート雪月花」、「WEST EXPRESS 銀河」等の実績を持つICHIBANSENの川西康之氏がデザインしたおさかなデザインを車両ラッピング等に使用しています。個々の魚はひとつの個体ですが、魚群全体としては調和してしなやかな群れを作って泳ぎ回る、そのような自律と調和が街中の交通システムにも現れたらよいのではといったアイデアからのデザインです。街に導入されていく自動運転バスが、全体で一つのシステムとして機能する将来をイメージしています。なお、みちのりグループの「MEX-みちのり高速バス」、「関東自動車路線バス」も同氏によるデザインです。

 

 

 

 

※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。