
カラオケ店舗で気軽にVRが楽しめる! 「KDDI カラオケVR」提供開始
~「カラオケルーム内で非現実体験が出来る」サービスをスタート~
2017年8月8日
KDDI株式会社
株式会社KDDI総合研究所
KDDIは、2017年8月22日より、カラオケ店舗でお楽しみいただけるVRサービス「KDDI カラオケVR」の提供を開始します。(注1)
第1弾として、全国にカラオケ店舗展開する株式会社スタンダード(本社:東京都港区、代表取締役社長:米田洋一)と連携し、JOYSOUND品川港南口店でサービスを開始し、今後、対象店舗を随時拡大していく予定です。
「KDDI カラオケVR」は、専用のVR機器をお持ちでなくとも、「KDDI カラオケVR」導入カラオケ店舗であれば、気軽に本格的なVRをお楽しみいただけるサービスです。
1人1台VR機器をお貸出しする事で、複数人でもVR映像をお楽しみいただくことができ、VR機器とカラオケ機材を接続すれば(注2)、カラオケルームの高品質なスピーカーで臨場感のあるVR体験も可能です。
いま話題の「マジカル・パンチライン」をはじめとする人気アーティストや、「ギガ恐竜展 2017-地球の絶対王者のなぞ-」、ホラーコンテンツ「怨みの村」などのさまざまなVRコンテンツをラインアップし、今後、お子さまから大人まで楽しめるVRコンテンツを、毎月更新・追加していきます。
また、コントローラーでVR空間を自由に移動でき、好きな場所・視点からVRコンテンツを視聴可能なKDDI総合研究所開発の「自由視点VR」技術を活用した「マジカル・パンチライン」の新曲「パレードは続く」のVRコンテンツもお楽しみいただけます(注3)。
<ご利用イメージ>
<コンテンツ例>
「auスマートパス プレミアム」または「うたパス」会員のお客さまは、カラオケ利用料金の総額が割引になる火曜日の特典「auチューズデイ」をご利用いただくことで、「KDDI カラオケVR」も、おトクにご利用いただけます。(注4)
さらに、株式会社ポニーキャニオン(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉村 隆)と連携し、「KDDI カラオケVR」を提供しているJOYSOUND店頭で、「マジカル・パンチライン」の限定VRコンテンツとオリジナルデザインのVRゴーグル「ハコスコ」がセットになった「パレードは続く」ハコスコ付き完全限定生産サンライズ盤を販売します。お客さまは、ご自宅に帰ったあとでもVRを楽しむことができます。
「ハコスコアプリ」でも、自由視点VR技術を活用した「マジカル・パンチライン」の新曲VRコンテンツ「パレードは続く」をお楽しみいただけます(注5)。
KDDIは、今後もより多くのお客さまにVRを楽しんでいただけるよう、より魅力的なコンテンツとサービスの拡充を図ってまいります。
詳細は、別紙をご参照ください。
(注1)本サービスは、2016年10月から11月に行った実証事業を経て、商用サービスとして正式提供するものです。関連ニュースリリース:(2016年10月12日)日本初、カラオケチェーンと連携したVRコンテンツ配信サービスの実証事業開始について
(注2) ご案内するルームにより、VR機器とカラオケ機材の接続が出来ない場合があります。事前にお問合せ下さい。
(注3)2017年9月提供予定。
(注4)「KDDI カラオケVR」の利用料金を含むカラオケ店の利用料金総額(税込)から最大1,200円割引します。詳細は、WEBサイトをご参照ください(https://utapre.auone.jp/aukaraokecp/) 。なお、「KDDI カラオケVR」は、auのお客さま以外もご利用いただけます。
(注5)2017年9月提供予定。「ハコスコ」でのVR空間内の移動操作は、コントローラーではなくスマートフォンの加速度センサー・ジャイロセンサーを利用します。
※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。